滋賀県守山市今浜町

春の温かい日差しの中、
なぎさ公園を散歩するカップルです。

琵琶湖の奥には比良山が見えます。

滋賀県守山市今浜町

琵琶湖の向こうに見える
雪をかぶった比良山と

12,000本もの黄色い菜の花
コントラスト綺麗ななぎさ公園です。


滋賀県 大津市

石山寺は西国三十三所第13番札所で、
紫式部が源氏物語を起筆した寺で、
,また花の寺としても知られています。
残念ながら梅はまだ2分咲きでした。

滋賀県 大津市

梅の花をスマホで撮る人です。

滋賀県 大津市

梅の花間から光堂が見えます。
鎌倉時代に存在した光堂を復活した建物で
本堂と同じ懸造となっています.

滋賀県 大津市 大石龍門

和菓子で有名な寿長生の郷の庭には
約1000本の梅の木があります
蕾が膨らんでいますが

開花している花は少ないです。

滋賀県 大津市 大石龍門

梅窓庵の外には赤いもうせんを
ひいた場所があり珈琲が飲めます。
横には梅林が広がっています、

    写真をクリックして下さい。大きくなります。
      
      ツールバーの「戻る」で戻って下さいね