福井市 宝永町
養浩館庭園は7代藩主・ 松平吉品によって大改修された 旧福井藩主松平家の別邸を 有する回遊式林泉庭園です。
庭園の正面で成人式の 前撮りをしているお嬢さんです。 紅葉した木と着物姿が良く似合います。
赤く紅葉した葉も良いですが 黄葉もよいですね。
前日の雨風で紅葉した葉が 屋根に落ちとても綺麗です。
前日の雨風で紅葉した葉が 苔の上に落ち 落ち葉の絨毯が見事です。
養浩館庭園裏口から 見た風景です。
岐阜県 高山市
新穂高温泉の中尾高原と 鍋平園地にかかる 全長150m、高さ70mの橋梁の 北アルプス大橋です。
鍋平から見える標高2,898 mの 笠ヶ岳です。 うっすらと雪が覆っています。 周りは紅葉が始まっています
福井県 大野市 天神町
左に見える吊橋は九頭竜湖にかかる 全長266mの橋で、 正式な名前は箱ヶ瀬橋です。
ひるがの高原サービスエリアから見た、 標高1,709mの大日岳です。
岐阜県 大野郡 白川村
白山白川郷ホワイトロードの 三方岩駐車場から見た 紅葉した山並みです。