新潟県 上越市 茶屋ヶ原

名立谷浜SA付近の様子です。
福井には雪は無かったのですが、
富山から上越に進むにつれて
雪が多くなってきました。

 長野県 千曲市 大字

姨捨サービスエリアの高台にある
展望広場からは、
広々とした善光寺平を
見渡すことができます。
春のような天気でしたが、
まだ雪が残っていました

 松本市 三才山

美鈴湖のワカサギ釣りです。
の日は、暖かく氷の状態が良くないので
正午で釣りは終わりになりました

長野県 松本市 入山辺

王ケ頭ホテルの南側の
部屋から見た氷柱です。

長さ1メートル以上あり、日中でも融けません

長野県 松本市 入山辺

長い氷柱の間から
遠くに富士山が少し見えます。

長野県 松本市 入山辺

日の出前の富士山です。
周りはオレンジ色に
そまっています。

 長野県 松本市 入山辺

ご来光を見るために6時前から外で待っている人達です。
ダウンのコートを下に着てベンチコートを
着ても寒くて寒くて気温ー8,9度位です。

帽子、手袋、ホッカイロ マスクもしてました

 長野県 松本市 入山辺

ようやく空が少し明るくなってきました。
後ろの喫茶店で
珈琲を飲みながら待っていました。

長野県 松本市 入山辺

空を見るとまだ月が出ていました。

長野県 松本市 入山辺

6時28分ようやく太陽が顔を出しました。
蓼科山から少し離れています。
気温ー8、3度です。

長野県 松本市 入山辺

ようやく太陽が全部見えました。
ご来光見れて本当に良かったです。

 長野県 松本市 入山辺

ようやく太陽が顔を出し明るくなると
ホテル前の雪がきらきらと光りとても綺麗です。


真をクリックして下さい。大きくなります。
     
   ツールバーの「戻る」で戻って下さいね