 |
福井県 福井市 宝永町
昨日降った雪も太陽が顔を出して、
総檜の清簾の屋根の雪も
大分少なくなりました。
|
福井県 福井市 宝永町
2015年日本庭園第4位に
選ばれた、養浩館庭園の
冬景色です。
|
 |
 |
福井県 福井市 宝永町
観光客も少なく、冬景色が綺麗な
養浩館庭園です。
|
福井県 福井市 宝永町
養浩館から見た、庭園の様子です。
雪景色が似合います。
|
 |
 |
福井県 福井市 宝永町
養浩館の障子は
悪天候でも開けてあります。
障子越しに見る庭園も良いですね。
|
福井県 福井市 宝永町
池の雪も大分融けて、
冬景色が池の水に写ります。
|
 |
 |
福井県 福井市 宝永町
屋根にうっすらと積もった雪と、緑の葉、
養浩館庭園、北側から撮りました。
|
福井県 勝山市 保田
勝山市保田付近から見た山です。
右のほうの白い山が大日山の一部で、
左の山が水無山です。
|
 |
 |
福井県 勝山市 保田
この場所から雪を戴く白山連峰
(標高2,702m)の山並みが見えます。
|
福井県 勝山市 下高島
雪解けの水が音をたてて
九頭竜川に流れ、
正面には、銀色に輝く
水無山と越前甲が見えます。
|
 |
 |
福井県 勝山市 下高島
勝山橋から見た水無山と越前甲です。
銀色に輝く山並みが
目の前に広がります。
|
福井県 坂井市 西
、越冬のため飛来している
コハクチョウです。
約40羽が 陽光の下、
気持ちよさそうに羽を休めています。
|
 |