滋賀県 米原市

滋賀県内最高峰で
岐阜県との境にある
伊吹山の西の登り口で
琵琶湖の風景を楽しむ人達です。
滋賀県 米原市

伊吹山から見える風景です。
眼下に琵琶湖を一望でき、
天気が良いと湖中に浮かぶ竹生島、
沖島などや 平野部には
蛇行する姉川が見えます。
 
滋賀県 米原市

東登山道には、
シモツケのピンクの
お花が咲き乱れています。
 
滋賀県 米原市
 
サラシナショウマにとまる
サカハチチョウです。
濃茶色地に白の一文字模様で 、
地上によくとまり、
白っぽい花によく集まります。
滋賀県 米原市
 
ヨツバヒヨドリに、
吸蜜するアサギマダラです。
滋賀県 米原市

イチモンジセセリの花に蝶が・・・

伊吹山では沢山の、
種類の蝶を見かけます
 
滋賀県 米原市
伊吹山は関西では
数少ない百名山の一つです。
オオワシ目当てのカメラマンが
沢山来ています。
福井県 大野市 箱ケ瀬

岩を積み上げたロックフィル式ダムの
建設によってできた人造湖の
九頭竜湖です。
岐阜県 郡上市 高鷲町
標高約860mと日本一標高の高い場所に
位置するサービスエリア
ひるがの高原SAから見える
 標高1709mの大日ヶ岳です。
 
長野県 下高井郡 山ノ内町
 蓮池は志賀高原の中心に位置しており、
湖畔のバスターミナルは熊の湯・横手山方面と、
発哺・奥志賀方面の分岐点となっています。
写真をクリックして下さい。大きくなります。
     
   ツールバーの「戻る」で戻って下さいね