福井県 福井市 大手町

満開の桜の正面に見える門は
山里口御門です。
廊下橋御門や天守台下門とも
呼ばれていた福井城本丸の
西側を守る枡形門です。

福井県 福井市 大手町

満開の桜の下で
花見を楽しむ人です。

福井県 福井市 大手町

満開の桜が散り、道行く人の目を
楽しませてくれる花筏です。

越美北線は、県内で唯一電化していない線路で
電線に邪魔されず最高の景色が見られます。
走っているのも電車ではなく、
ディーゼルエンジンで走っている気動車です

JR越美北線勝原駅に隣接する
勝原花桃公園周辺は、
地域住民が30年ほど前から植栽、
手入れをしてきた名所です

山あいの桃源郷として知られる
福井県大野市西勝原で
今年も150本超の
花桃が咲き乱れています。

1本の木に2色の花を付け
源平桃という品種が植えられています.
.

福井県 大野市 長野

高さ128メートルのロックフィルダムで、
洪水調節・発電を目的とする九頭竜ダムです。
上から見た風景です。

福井県 大野市 長野

九頭竜ダムによって九頭竜川
せき止められてできた広大な人造湖は
豊かな自然に囲まれ四季折々の
美しさを見せてくれます

福井県 大野市 野尻

総社穴馬神社の前の湖畔です。
桜が丁度満開でした

     写真をクリックして下さい。大きくなります。
     
      ツールバーの「戻る」で戻って下さいね