![]() |
神奈川県 足柄下郡 箱根町
箱根ロープウェイは、
桃源台から大涌谷まで約20分、
大涌谷の噴煙と
硫黄匂いがきつく
下を見ると噴煙がもうもうと
上がっていました。
|
神奈川県 足柄下郡 箱根町
約3000年前の箱根火山最後の
爆発によってできた神山火口の爆裂跡で、
荒涼とした大地には白煙が立ち込め、
現在も火山活動の迫力を感じられます。
|
![]() |
![]() |
神奈川県 足柄下郡 箱根町
あたり一面の硫黄の臭く、 |
神奈川県 足柄下郡 箱根町
硫化水素を含む白煙が上がっていて、 いまなお火山活動が続いています
|
![]() |
![]() |
神奈川県 足柄下郡 箱根町
大涌谷は温泉で有名な神奈川県の |
神奈川県 足柄下郡 箱根町
桃源台港から見た芦ノ湖です。 |
![]() |
![]() |
神奈川県 足柄下郡 箱根町
桃源台港、箱根町港、元箱根港の
|
神奈川県 足柄下郡 箱根町
イギリス国民のシンボル的な
戦艦ビクトリーをモデルにしており、
船体の色や内装、
船首像等は当時の雰囲気を
再現しています。
|
![]() |
![]() |
神奈川県 足柄下郡 箱根町
芦ノ湖の湖上にある箱根神社の水中鳥居は、 「平和の鳥居」と呼ばれています。
箱根神社の正参道の石段を
まっすぐ降りたところに位置しています。
|
神奈川県 足柄下郡 箱根町
定員 700名のあしのこ丸です。 |
![]() |
![]() |
静岡県 三島市 笹原
三島大吊橋は、静岡県三島市に存在する 歩行者専用の吊り橋で、
愛称は、三島スカイウォークです。
|
静岡県 三島市 笹原
全長400mの大吊橋
「三島スカイウォーク」は 箱根峠のほど近くに位置する
日本一長い人道吊橋です。
|
![]() |
![]() |
静岡県 三島市 笹原
車椅子同士でもすれ違うことができるよう、 横幅1.6mを確保してあり、
すれ違いも容易にできるので
安心して歩けます。
|
静岡県 三島市 笹原
左の奥に見えるのが、伊豆半島。 その手前に連なるのは、沼津アルプスの山々。
木々の向こうに見えるのは、 三島市や沼津市などの街並み。
そして、右手のほうに見える煙突が並ぶ
街が静岡県富士市です。
|
![]() |
![]() |
静岡県 富士宮市
富士山の麓の標高800〜1,000mに位置する
朝霧高原の道の駅の展望台から
富士山の雲が取れるのを待っている人です。
|
静岡県 富士宮市
道の駅朝霧公園周辺は 雄大な富士山を背景に緑輝く草原が広がり
周りは多くの観光 資源に恵まれ、
古くは静岡と山梨を結ぶ「塩の道」でした。
|
![]() |
![]() |
静岡県 富士宮市
道の駅朝霧高原 富士山展望台
から見た風景です。
上の雲が取れなくあきらめて帰りました。
|
長野県 諏訪市
夜の諏訪湖サービスエリアです。 諏訪湖周辺の明かりが
とても綺麗です。
|
![]() |