 |
河口湖遊覧船「アンソレイユ号」
から見た風景です。
|
山梨県 南都留郡 富士河口湖町
富士五湖の中で最も長い
湖岸線を持ち、
最も低い標高地点にあります。
それぞれの移りゆ
紅葉が楽しめます。
|
 |
 |
山梨県 南都留郡 富士河口湖町
河口湖は、本州の中部、
富士山の近くに存在する、
富士五湖の1つに数えられる
相模川水系の湖です。
富士箱根伊豆国立公園に
指定されています。
|
|
 |
 |
山梨県 南都留郡 富士河口湖町
河口湖大橋と富士山です。
|
富士山の 雪解け水が地下の溶岩の間で、
約20年の歳月をかけてろ過され、
湧水となって8か所の泉をつくります。
|
 |
 |
山梨県 南都留郡 忍野村
古き良き日本の風景が残る忍野村です。
美しい湧き水のある忍野は、
いつ訪れ
ても沢山の
観光客で賑わう場所です。
|
山梨県 南都留郡 忍野村
湧池の中には珪藻が繁殖し、
水底が美しく見えます。
住民の飲用・灌漑用水の供給源として、
非常に貴重な湧き水だそうです。
|
 |
 |
山梨県 南都留郡 忍野村
中池です。沢山の人がこの周りにいます。
現在は、観光スポットとしてだけでなく
パワースポットとしても人気を集めています。
|
山梨県 南都留郡 忍野村
富士の麓、美しい自然に囲まれた
忍野八海、榛の木林資料館です。
江戸時代に建てられた茅葺屋根の
民家に家財や武具重要書類 などが
展示されています。
|
 |
 |
山梨県 南都留郡 忍野村
榛の木林資料館展望台から
見た風景です。
逆光なので富士山が
はっきりと見えません
|
山梨県 北杜市 長坂町
八ヶ岳PAから見える、
甲斐駒ヶ岳です。
薄っすらと雪化粧しています。
|
 |
 |
山梨県 南都留郡 山中湖
山中湖花の都公園から見た富士山です。
逆光ではっきりと見えませんでした
|
神奈川県 足柄郡 箱根町
三井総本家の別荘庭園として
大正3年に造られた
日本庭園「蓬莱園」の紅葉です。
|
 |
 |
神奈川県 足柄郡 箱根町
蓬莱園の小さな池に紅葉した葉が
落ち、とても綺麗でした
|