 |
石川県 白山市
一級河川の手取川本流上流部に
建設された手取りダムです。
高さ153m、総貯水量2億3,100万m3で、
赤い橋はダム湖に架かる
車道吊り橋としては、
全国4位の長さです。
|
白山市 白峰 西山
西山(857m)の駐車場から
白山が目の前に見えます。
数日前に降った雪は融けていました。
|
 |
 |
白山市 白峰 西山
西山の駐車場に行くまでの道です。
丁度紅葉も見頃でとても綺麗でした。
正面に白山が見えます。
|
白山市 白峰 西山
紅葉した木々の間から
白山連峰が見えます。
|
 |
 |
白山市 白峰 市ノ瀬
白山のふもとに位置し
手取り川にかかる赤い橋です。
左側には御前荘があります。
全国でも
珍しい純重曹泉で
湯上りの肌が絹の様につるつるになる事から、
「絹肌の湯」とも呼ばれいます
|
白山市 白峰 市ノ瀬
白山 登山の重要拠点の
市ノ瀬ビジターセンターに
行く道の紅葉です。
|
 |
 |
白山市 白峰 市ノ瀬
明谷川にある明谷川貯水池です。
明谷川の下流にある、
貯水池のダムです
綺麗なエメラルドクリーンの
色をしています。
|
白山市 白峰
白山の景色と肌に優しい温泉の
白峰温泉御前荘の前の庭
です。
紅葉がとても綺麗です。
|
 |
 |
白山市 釜清水町
白山に源を発する手取川が川床の岩盤を
浸食してできたという
「手取峡谷」は、高さ20?30mの岸壁が
約8kmも続くというという名勝です。
|
白山市 釜清水町
綿ヶ滝は、まるで綿が落ちるように
流れる美しい滝です 。
32mの高さからの水流は
ダイナミックで迫力満点です。
|
 |
 |
白山市 釜清水町
木が生い茂って展望台から
綿ヶ滝が見えませんでしたが
整備されて展望台正面から
遠くに滝が見えます。
|
白山市 釜清水町
滝に虹がかかり
とても綺麗でした。
|
 |