福井県 福井市 鶉

特別天然記念物のコウノトリです。
26年の6月2日以来、
地区をまたいで往来してるようで、
地区の人は名前をつけようかとの
意見もあるそうですが、
つけたとたんに移動するような
気がしてつけないそうです。
 
福井県 福井市 鶉

兵庫県の「コウノトリの郷公園」から
飛んできたコウノトリです。
足輪で確認できるそうです。
朝食中です
福井県 福井市 鶉

福井市中心部から車で25分位の
鶉地域の田んぼに
降り立ったコウノトリです。
京都市 宇治

宇治・平等院の北側を流れる
宇治川にかかる赤い橋の喜撰橋です。
右のほうに塔ノ島があります。
中央に少し見える赤い橋は還流橋です。
京都府 宇治市

宇治川の屋形船です。
船は喜撰橋〜宇治橋の間を
歩くより遅いスピードで進みます。
 
京都府 宇治市

匂宮とヒロイン浮舟の、
小船での愛の語らいを
イメージして造られた、
朝霧橋と源氏物語のモニュメントです。
赤い橋は、宇治川右岸と
橘島を結ぶ、朝霧橋です。
京都府 宇治市宇治蓮華
 
風光明媚な宇治で、
藤原一族の栄華を今に伝える、
世界遺産の平等院です。
庭園は、史跡及び名勝に
指定されています
京都府 宇治市 宇治山田

宇治上神社の鳥居です。
日本最古の平安後期の物で
世界文化遺産に指定されています。
  写真をクリックして下さい。大きくなります。
       
   ツールバーの「戻る」で戻って下さいね