福井県 大野市  下若生子

残雪の残る荒島岳です。
まだ木々の新芽も出ていません。
福井県大野市 長

九頭竜川の源流にあたる九頭竜湖には
「九頭竜万本さくら会」によって
サクラが植樹されています。
福井県大野市 長野

穴馬総社の前から見た九頭竜湖です。
残念ながら桜は咲いていませんでした。
福井県 大野市 中野

桜の間から見える、
残雪の残る荒島岳です。
標高は1523mです。
福井県 大野市 西勝原
 
150本のハナモモが見頃となっています。
白とピンクの鮮やかな花や、菜の花が
のどかな山村に咲き誇ります
福井県 大野市 西勝原

単線のローカル列車が走ることから、
山間を走る列車とハナモモの光
景を撮 ろうと、多くのカメラファンが
訪れます。
福井県 大野市 西勝原

30年ほど前、地域住民が植え始めたのを機に、
住民らが毎年植樹し、桃源郷へと育てていった。
1本の木に白とピンクの花が咲く源平桃で
、勝原のハナモモは日ごとに
ピンクの色が濃くなっていきます。
福井県 大野市 西勝原

菜の花を写真に撮る女の人です。
沢山のカメラマンが周りにいます。
福井県 大野市 西勝原
 
JR越美北線がのどかに走る
勝原駅付近に約150本もの
ハナモモ並木が続きます。
     写真をクリックして下さい。大きくなります。
          
ツールバーの「戻る」で戻って下さいね