岐阜県 大野郡 白川村

      深い谷間やダム湖の水面が綺麗な、
      椿原ダム湖です
高山市 奥飛騨温泉郷

平湯温泉大橋です。中尾高原と鍋平高原を結ぶ
全長150mのアーチ橋で、高さは70mもあります。
後ろの山は標高 2,109m のアカンダナ山です。
2003年に新たに 活火山と認定されました。
 
    岐阜県 高山市 奥飛騨温泉郷

       平湯温泉街付近で窓から見た、
       日本百名山の一つ上げられる
         笠ヶ岳(標高2,897 m)です。
       6月中旬なのにまだ雪があります。

岐阜県 高山市 奥飛騨温泉郷

       新平湯温泉にある、100%源泉かけ流しの
         庭園露天風呂「うぐいすの湯」です。
           各種ビタミン・ ミネラルを含んだ
             希少な超深層水温泉で

             エメラルド色のお風呂です。
            混浴で湯浴みを着て入ります。

 

     岐阜県 高山市 奥飛騨温泉郷

         新緑が鮮やかな奥飛騨温泉
            新平湯の風景です。

       岐阜県 高山市 奥飛騨温泉郷

            標高900mを流れる
毛受母川の砂防ダムの滝です。
          マイナスイオンたっぷりです
 

      岐阜県 高山市 奥飛騨温泉郷

           平湯川の流れです。
           梅雨なので水量多く、

          音を立てて流れています。

 

写真をクリックして下さい。大きくなります。
       
 ツールバーの「戻る」で戻って下さいね