写真をクリックして下さい。大きくなります。
       
   ツールバーの「戻る」で戻って下さいね
滋賀県高島市マキノ町蛭口〜牧野

延長2.4kmにわたって
メタセコイアが約500本植えられ、
マキノ高原へのアプローチ道として、
高原らしい景観 を形成しています
滋賀県 高島市 マキノ町海津

海津大崎の船着き場です。
丁度屋形船が着きました。
 
滋賀県 高島市 マキノ町海津

海津の桜を見るのにはゆったり楽しむ屋形船や、
海津大崎上陸付きプラン、
優雅な大型船クルーズまで
色んな船があります。
滋賀県 高島市 マキノ町海津

沖には色んな船がいます。

 
滋賀県 高島市 マキノ町海津

満開の桜を見ながら
岸辺を歩くことが出来ます。
滋賀県 高島市 マキノ町海津

奥琵琶湖マキノグランドパークホテルの
桟橋から出航して
海津大崎に着いオーミマリンです。
滋賀県 高島市 マキノ町海津
「日本の さくら名所百選」にも選ばれた
海津大崎の桜です。
樹齢60年を越える600本の華麗なソメイヨシノが
琵琶湖岸延々約4km にわたり
桜のトンネルをつくります。
滋賀県 高島市 マキノ町海津

4kmにも続く桜並木で知られている
海津大崎の桜です。
波打ち際で写真撮るカップルです。