石川県 白山市 白峰

紅葉した木々の間の流雪溝から、
水が勢いよく流れています。
流雪溝は白峰で降った雪を
流すための用水の放流部分です。
石川県 白山市 白峰

石川県道33号白山公園線から望む
谷と尾根の大パノラマです。
周りの山々が紅葉していて、
奥に白山が見えます。
石川県 白山市 白峰

市ノ瀬ビジターセンターから
見える六万山です。
標高1260mあり、
ブナの天然林が広く残っており、
新緑・紅葉が美しい山です。
 石川県 白山市 白峰

西山の駐車場からの
白山の山並みが見えます。
 
石川県 白山市 白峰

天気が良かったので
駐車場には沢山の人がいました。
思い思いにカメラで
白山を撮る人たちです。
石川県 白山市 白峰

白山ろく民族資料館です。
すべて文化財として指定を受けた
貴重な文化遺産です
尾田家と、カッタリ小屋です。
写真をクリックして下さい。大きくなります。
       
ツールバーの「戻る」で戻って下さいね