|
石川県 鳳珠郡 能登町
カモ
カモメのヒナです。
朝食に出た焼き魚が欲しくて待っています。
表情がとても可愛いです。
|
岐阜県 上市 高鷲町
ひるがの高原サービスエリアの
ベンチでお弁当を食べる人です。
正面の大日岳に雲にかかり
見えません。
|
 |
 |
松本市 新村
新村の交差点で見た風景です。
一面ヒマワリ畑で、とても綺麗でした。
|
長野県 松本市 三才山
標高1000mにある美鈴湖です。
農業用水を確保するため池として
築かれた人造湖です。
へら鮒釣やボート遊びもできます。
|
 |
 |
長野県 松本市 八ヶ岳
中信高原国定公園の最北に位置する、
日本一広い高原台地を誇る高原です
霧で、あたり一面真っ白です。
|
松本市 美ケ原高原 王ケ頭
王ケ頭は、美ヶ原高原の最高峰で、
各種の電波塔が立ち並んでいます。
|
 |
 |
松本市 美ケ原高原 王ケ頭
霧の美ヶ原高原の
くねくね曲がった道を
ホテルのバスが通ります。
この道は一般の車は通れません。
|
松本市 美ケ原高原 王ケ頭
美ヶ原のがけっぷちで、
王ケ頭の景色を見ている
若者たちです。
遠くに電波塔が見えます
|
 |
 |
松本市 美ケ原高原 王ケ頭
標高2034メートの
王ケ頭の先端で
夕日を撮る人です。
|
松本市 美ケ原高原 王ケ頭
美ヶ原高原の最高峰、
2,034mの王ケ頭です。
|
 |
 |
松本市 美ケ原高原 王ケ頭
標高2034メートの
王ケ頭の先端で太陽が
落ちるのを、今か今かと
待っている人達です。
|
松本市 美ケ原高原 王ケ頭
暑い雲にさえぎられて、
夕日が見えません。
ようやく雲の間が
少しピンクがかってきました。
|
 |
 |
松本市 美ケ原高原 王ケ頭
しばらく待っていたらようやく、
雲の間から太陽が見え始めました。
雲が厚く、夕焼けは見れませんでした。
|