静岡県 富士宮市 上井出
芝川本流から流れる水は
音を立てて、流れ落ち、音止めの滝に向かいます。
水は富士山からの湧水でとても綺麗です。
静岡県 富士宮市 上井出
音止めの滝の上流部に位置する場所か撮りました。
川の水に紅葉の色がとても映えて美しいです。
音止めの滝に流れ込む芝川本流です。
静岡県 富士宮市 上井出
白糸の滝に隣接する
音止めの滝
です。
大きくはないけど迫力があります
曽我兄弟ゆかりの勇壮な滝で
天然記念物に指定されています。
静岡県 富士宮市 上井出
正面に白糸の滝が見えます。
滝見橋をわたって白糸の滝の
近くまで行けます。
橋の上からは白糸の滝を
正面に見ることができます。
静岡県 富士宮市 上井出
国の名勝及び天然記念物に
指定されている白糸の滝です。
崖から絹糸を垂らしたように流れる様子は
繊細で美しいです。
滝は高さ20m幅200mの絶壁から流れ出ています。
山梨県 甲州市 勝沼町
ハーブ庭園旅日記です。
1万坪の広大な敷地に 約200種類もの
ハーブが咲き誇る美しい大庭園です。
紅葉がちょうど見ごろでした。
静岡県 島田市 金谷
お茶の郷の庭園です。
江戸幕府が小堀遠州侯に作事奉行を命じて
造らせた池泉回遊式庭園です。
仙洞御所の東庭を造園
当時のまま復元したのものです。
写真をクリックして下さい。大きくなります。
ツールバーの「戻る」で戻って下さいね
。