長野県 松本市 美ヶ原高原

日本アルプスの山々に囲まれた
標高2034mの高地に建つ長野県の
王ケ頭ホテル横から見た夕日です。
カメラマンが三脚立てて夕日を撮っていました。
長野県 松本市 美ヶ原高原

18時30分過ぎになると、
一旦食事を中断して
皆さん夕日を見に行きます。
スマホで撮る人も沢山いました。
長野県 松本市 美ヶ原高原

夕日を見ていると
雲がかかりはじめました。
長野県 松本市 美ヶ原高原
 
しばらくすると雲がかかり
太陽が見えなくなり、
周りは赤く染まります。
長野県 松本市 美ヶ原高原

朝4時前にご来光を見に出たら
空に月が出ていました。
長野県 松本市 美ヶ原高原

 空がだんだん明るくなり、
周りの景色も少し
見えるようになりました。
長野県 松本市 美ヶ原高原

正面奥に標高2,568mの
浅間山が見えます。
長野県 松本市 美ヶ原高原
 
ホテルのテラスでご来光を待っている人です。
寒いので皆さん暖かい服装をしています。
右手に浅間山が見えます。

長野県 松本市 美ヶ原高原
 
4時35分頃に
浅間山の横から
太陽が昇り始めました。
長野県 松本市 美ヶ原高原

明るくなった6時ごろの美ヶ原高原です。
思い思いに散歩します。
ここの高原には牛が400頭放牧されてます。
夜見ると鹿が沢山います。
1500頭ぐらいいて
高山植物を食べる被害が出ています。
長野県 松本市 美ヶ原高原

標高2008メートルの王ヶ鼻崖っぷちに立って、
標高3000メートル級の山並みを見渡します。
長野県 松本市 美ヶ原高原


王ケ鼻の、美ヶ原高原の
北アルプス大展望台は、

 御嶽教の石仏が鎮座するブロッケンの現れる

断崖絶壁のパワースポットです。

長野県 松本市 美ヶ原高原

王ヶ鼻(2,008m)は王ヶ頭から歩くこと20分ほどで
到着する美ヶ原台上の先端部です。
眼下には松本市、その後ろに屏風のように
立ちはだかる北アルプスが一望できます。
長野県 松本市 美ヶ原高原

王ケ鼻の岩場から、下の方を見ると
松本市内が見えます。
長野県 松本市 美ヶ原高原

電波塔の向に、銀色に光る
八ヶ岳、南アルプス(赤石山脈)
中央アルプス(木曽山脈)が見えます。
    写真をクリックして下さい。大きくなります。
     
  ツールバーの「戻る」で戻って下さいね