 |
滋賀県 彦根市 金亀町
大手門橋付近の満開の桜です。
橋を渡り彦根城に入ります。
|
滋賀県 彦根市 金亀町
大手門の石垣の上の太い幹から、
うねる様に枝を伸ばす
満開の老桜です。
|
 |
 |
滋賀県 彦根市 金亀町
屋形船から正面に
満開の桜と表門が見えます。
|
滋賀県 彦根市 金亀町
大手門橋から写真を撮る
カメラマンです。
沢山の人がカメラを
持っていました。
|
 |
 |
滋賀県 彦根市 金亀町
満開の桜の間から屋形船が見えます。
四季折々の景色を愛でながら、
のんびりゆったりした
時間が過ごせます。
|
滋賀県 彦根市 金亀町
玄宮園付近の満開の桜です。
右手に玄宮園の入口があります。
|
 |
 |
滋賀県 彦根市 金亀町
満開の桜の下で
お花見を楽しむカップルです。
花より団子かしら??
|
滋賀県 彦根市 金亀町
井伊家ゆかりの屋形船が
彦根城内堀を運行します。
桜を見ながら大名の舟遊び
気分があじわえます。
|
 |
 |
滋賀県 彦根市 金亀町
船頭さんの匠な舵さばきで、
大手 門橋をくぐって行きます。
満開の彦根城を大名気分でゆったりと、
お掘り巡りも良いです ね。
|
滋賀県 彦根市 金亀町
井伊家35万石の彦根城は、
往時の天守が現存する
全国 12城の一つで、
国宝にも指定されています。
|
 |
 |
滋賀県 彦根市 金亀町
玄宮園は、城の北東にある大名庭園で、
琵琶湖や中国の瀟湘八景にちなんで
選ばれた近江八景を模してつくられました。
正面に彦根城が見えます。
|